映画「ファミリア」展・トークイベント
司会します
千葉県茂原市内で14日間撮影された
映画「ファミリア」
監督と出演者によるトークイベントが開かれます。
■映画『ファミリア』展 in 茂原市
日時:令和5年1月6日(金)~2月5日(日)
場所:茂原ショッピングプラザ・アスモ 2階催事場
■監督・出演者スペシャルトークイベント
日時:令和5年1月15日(日) 14:00~
場所:茂原ショッピングプラザ・アスモ 1階センターコート
~ショッピングプラザ・アスモのサイトより~
「陶器職人の主人公・誠治(役所広司)と、海外で活躍する息子・学(吉沢亮)、そして主人公が知り合う在日ブラジル人青年・マルコス(サガエルカス)。リアルな今を生きる3人の関係を軸に、独自の視野から「家族」という普遍的なテーマに挑んだ感動作です。
茂原市では、メインのロケ地となる誠治の家と、円蔵寺、上太田切通しの3カ所のロケ地で計14日間に渡り撮影が行われ、主演の役所広司さんをはじめ、吉沢亮さんや佐藤浩市さんなど多くの出演者が訪れました。」


プロフィール
フリーアナウンサー・きてきて先生プロジェクト代表・美人化計画代表
「はなまるカフェ」の初代タイトルコールは私ww
東京エフエムなど、ラジオパーソナリティが長いためゲストトーク、中継トークが得意。
オンラインイベントはどんなハプニングも対処できます。
ブログ日記的サイトはこちら
パーソナリティ・ナレーション・司会
パーソナリティ・司会など
オンライン、コメント出演など
美人化計画トークルーム
FM Salus Potluck Garden / Music from Potluck Garden
ラジオNIKKEI グローバルヘルスカフェ
TBSテレビ「はなまるマーケット」番組ナレーションなど
連載・インタビュー構成
教育系雑誌での連載や、医療、健康系の記事を書いています。
The Professional Wedding「ココロとカラダの保健室」連載
月刊教職課程
杉並区教育ブックレット「未来を拓く人を育てる」 安藤忠雄氏、小柴昌俊氏、松岡正剛氏、日野原重明氏にインタビュー構成
委員・アドバイザー
教育系が長いため、国や都の委員などをお引き受けしています。
中野区次世代育成審議会委員(第2期 2011年~2013年)
東京都生涯学習審議会委員(5期~8期)
富士宮市観光誘客会議委員(2004年~2006年)
東京都立高校アクティブラーニング部会委員
経済産業省 中小企業魅力発信事業プログラムアドバイザー
内閣府知財創造教育検討委員
一般財団法人東京都学校支援機構評議員
東京都板橋区コミュニティスクールアドバイザー
都立学校社会的職業的自立支援教育プログラム開発検討委員
幅広いネットワークがありますので、さまざまなご相談をお待ちしております。
料金の目安
目安として掲載いたしますが、ご相談は可能です。
謝金規定がある場合はそちらに準拠いたします。
司会・オンライン司会
セミナー、イベントなどの司会。最近主流のオンライン、ハイブリッドなどにも対応しています。
入り2時間前、本番2時間
50.000円(税込)
打ち合わせ 10.000円(税込)
台本作成、リハ―サルなどは別途ご相談
インタビュー・トークショー
インタビュー構成(記事)も可能です。トークショー、モデレーター、パネルディスカッション進行など
地域活性・教育・医療・健康などが得意です。
地域活性に関しては、省庁主催のシンポジウム、国際映画祭などでもパネル進行経験あり。
アーティスト、スポーツ選手、学者、医療関係者など有名無名を問わずインタビュー、トークショー経験豊富。
ご依頼をいただければお見積りをいたします。
ナレーション
宅録可能、動画にナレーションをつける
5分 完パケ 5.000円(税込)
打ち合わせ別途
台本作成なども可能
講演
話し方、聴き方
教育関係
自治体、学校、PTAなどの主催の場合は別途規定に従います。
企業、団体さま主催の場合は
2時間 100.000円(税込)~
オンライン開催も可能です。
委員・アドバイザー
審査員、コメンテーターなども可能
規定に準拠いたします
ご予算に応じてご相談いたします。
どうぞお問合せください。

ご依頼・お問合せ
フォームに必要事項を入力し、当方まで直接お問い合わせください。できるだけ早くお返事いたします。